3272.
お知らせ|2017年06月06日|
未分類|いつも理瑛旅客鉄道を御覧いただき、ありが…
3256.
御朱印帳|2017年06月05日|
京都観光|2017年4月30日の続きです。京都駅ビルで素…
3255.
ぶぶあられ|2017年06月04日|
京都観光|2017年4月30日、自転車に乗り、一之船入を…
3254.
大エビフライ|2017年06月03日|
京都観光|2017年4月29日、自転車に乗り、ホームセン…
3252.
おやさい京弁当|2017年06月01日|
京都観光|2017年4月23日の続きです。四条河原町から…
3251.
鰻蒲焼|2017年05月31日|
京都観光|2017年4月23日、自転車に乗って叡電 きらら…
3249.
いかりスーパー|2017年05月29日|
京都観光|2017年4月19日の続きです。いかりライクス …
3247.
新幹線 N700A|2017年05月27日|
新幹線|2017年4月16日の続きです。新幹線 N700AやN…
3246.
網野 ばらずし|2017年05月26日|
京都観光|2017年4月16日の続きです。ASTY京都へ行き…
3244.
団子の天婦羅|2017年05月24日|
京都観光|2017年4月15日の続きです。圓堂特製サラダ…
3241.
天婦羅の名店|2017年05月21日|
京都観光|2017年4月15日の続きです。もっとゆっくり…
3270.
|2017年05月19日|
未分類|2017年5月4日の続きです。次回に続く。いつ…
3238.
シャ・ノワール|2017年05月18日|
大阪観光|2017年4月12日の続きです。駅ナカスイーツ♪…
3236.
嶋臺ギャラリー|2017年05月16日|
京都観光|2017年4月12日、仕事を終えて自転車に乗り…
3235.
哲学の道の桜|2017年05月15日|
京都観光|2017年4月10日、仕事の合間にKZ様の車に乗…
3233.
鳴滝の桜|2017年05月13日|
嵐電|2017年4月9日、京阪&地下鉄に乗り、太秦天…
3232.
桜メロンパン|2017年05月12日|
京都観光|2017年4月5日、仕事を終えて出町柳駅から京…
3231.
豪快帆立丼|2017年05月11日|
北海道観光|2017年4月2日の続きです。高島屋 京都店 春…
3226.
クローラダンプ|2017年05月06日|
京都観光|2017年3月22日の続きです。けやき並木の説…
3225.
北大路橋|2017年05月05日|
京都観光|2017年3月22日、ハードな仕事を終えてから…
3224.
五色おこわ|2017年05月04日|
嵐電|2017年3月20日の続きです。西院駅を出発す…
3223.
嵐電さくら号|2017年05月03日|
嵐電|2017年3月20日の続きです。鳴滝駅から嵐電…
3221.
大本山妙心寺|2017年05月01日|
京都観光|2017年3月20日、市バスで京都駅へ。JRに乗…
3217.
鉄橋を渡る叡電|2017年04月28日|
京都観光|2017年3月11日の続きです。総会で議長を務…
3216.
クレーンゲーム|2017年04月27日|
京都観光|2017年3月11日の続きです。XIV京都 八瀬離…
3212.
電鐘式踏切警報機|2017年04月23日|
嵐電|2017年3月5日、自転車に乗り、一之船入を通…
3211.
豚しゃぶ|2017年04月22日|
京都観光|2017年3月4日の続きです。豚しゃぶしゃぶ、…
3210.
海老の押し寿司|2017年04月21日|
京都観光|2017年3月4日の続きです。懇親会が始まり、…
3209.
河津桜|2017年04月20日|
京都観光|2017年3月4日、仕事を終えて自転車で京都市…
3208.
スカイバス京都|2017年04月19日|
バス|2017年3月1日の続きです。ジェイアール京都…
3206.
蔵|2017年04月17日|
京都観光|2017年2月28日、仕事の昼休みに自転車に乗…
3203.
魚屋の惣菜|2017年04月13日|
京都観光|2017年2月25日、仕事を終えて、当日ダイヤ…
3197.
京橋うどん|2017年04月08日|
大阪観光|2017年2月19日、京阪 8001F 特急に乗り、京…
3196.
パパヤソース|2017年04月07日|
京都観光|2017年2月15日早朝、スーパーで買った玉子…
3195.
オマール海老|2017年04月05日|
大阪観光|2017年2月12日の続きです。ホテルの会場に…
3192.
紅花うどん|2017年04月02日|
京都観光|2017年2月5日、娘関係の方が家に来て、前日…
3191.
ちりめん山椒|2017年04月01日|
京都観光|2017年2月4日の続きです。京都駅に着き、新…
3188.
出発のプリエ|2017年03月30日|
京都観光|2017年2月1日の続きです。結婚式場、ウエデ…
3186.
551蓬莱|2017年03月28日|
京都観光|2017年1月29日、京阪&JR 103系に乗車し、…
3182.
京都市電720|2017年03月25日|
京都市交|2017年1月25日、出勤途中に早朝の叡電 ノス…
3181.
如意ヶ嶽|2017年03月24日|
京都観光|2017年1月22日の続きです。京都駅ビル大階…
3180.
ひこま豚|2017年03月23日|
北海道観光|2017年1月22日、京阪に乗車し、東福寺駅へ…
3179.
河豚の天ぷら|2017年03月22日|
京都観光|2017年1月21日の続きです。蒸し物、鰤と赤…
3178.
白子|2017年03月21日|
京都観光|2017年1月21日の続きです。浜町【京都府京…
3174.
吹雪を往くきらら|2017年03月17日|
叡電|2017年1月15日、叡電に乗車し、二ノ瀬駅か…
3173.
デト1001|2017年03月16日|
叡電|2017年1月5日、仕事始めでした。翌1月6日、…
3172.
究極のぶた玉|2017年03月15日|
大阪観光|2017年1月1日の続きです。桃山台駅から北大…
3171.
323系|2017年03月14日|
JR西323系|2017年1月1日、北海道旅行の疲れを引きずり…
3170.
空港内ランプバス|2017年03月13日|
バス|2016年12月31日の続きです。結局、大阪国際…
3166.
アイヌ像|2017年03月09日|
北海道観光|2016年12月31日の続きです。札幌市時計台に…
3161.
ジンギスカン|2017年03月04日|
北海道観光|2016年12月30日の続きです。予約しておいた…
3158.
眺望トイレ|2017年03月01日|
北海道観光|2016年12月30日の続きです。札幌駅まで歩き…
3156.
鮭冬葉|2017年02月27日|
北海道観光|2016年12月30日の続きです。小樽築港駅で72…
3154.
銭函駅舎|2017年02月25日|
北海道観光|2016年12月30日の続きです。銭函駅の駅名板…
3153.
銭函|2017年02月24日|
北海道観光|2016年12月30日の続きです。キハ40系+キハ…
3141.
ウイスキー樽|2017年02月22日|
北海道観光|2016年12月30日の続きです。キハ150形に乗…
3136.
夜の小樽運河|2017年02月17日|
北海道観光|2016年12月29日の続きです。タクシーに乗り…
3134.
国鉄 手宮線|2017年02月15日|
北海道観光|2016年12月29日の続きです。メルヘン交差点…
3125.
宮崎地鶏炭火焼|2017年02月07日|
大阪観光|2016年12月28日の続きです。家族と共に美し…
3152.
ノアの箱舟|2017年02月05日|
北海道観光|2016年12月25日の続きです。とあるビルに行…
3151.
京阪 3001F|2017年02月04日|
京阪|2016年12月25日、出町柳駅から京阪 3001F …
3150.
大エビフライ|2017年02月03日|
叡電|2016年12月24日、仕事を終えて、家人も大好…
3149.
京阪〈洛楽〉|2017年02月02日|
北海道観光|2016年12月18日の続きです。大丸百貨店 京…
3148.
鮭ルイベ漬|2017年02月01日|
北海道観光|2016年12月18日の続きです。大丸百貨店 京…
3146.
京阪3003F|2017年01月30日|
京都観光|2016年12月18日、出町柳駅から京阪 3003F …
3144.
しのだうどん|2017年01月28日|
京都観光|2016年12月17日早朝、富美屋【京都府京都市…
3143.
松前漬|2017年01月27日|
北海道観光|2016年12月14日、仕事を終えて自転車で北白…
3122.
京阪10001|2017年01月26日|
京阪|2016年12月10日の続きです。肉料理、サラダ…
3124.
叡電〈ぼく明日号〉|2017年01月24日|
叡電|2016年12月7日、仕事&地元での出張を終え…
3118.
無人野菜販売|2017年01月22日|
京都観光|2016年12月4日、京阪&JR経由で京都駅へ。…
3117.
五三焼かすてら|2017年01月21日|
長崎観光|2016年12月3日、仕事を終えて京阪&JRで京…
3115.
鍋まつり|2017年01月19日|
京都観光|2016年11月23日、YB様の車に乗せてもらい、…
3113.
貴船口の紅葉|2017年01月17日|
叡電|2016年11月20日、叡電に乗車し、紅葉のトン…
3112.
銀杏の落ち葉|2017年01月16日|
京都観光|2016年11月19日、仕事を終えて、白川通の銀…
3110.
保津川下り|2017年01月14日|
京都観光|2016年11月13日の続きです。川下りを楽しむ…
3107.
峠の釜めし|2017年01月13日|
駅弁|2016年11月13日の続きです。絶大な人気を誇…
3106.
有田焼カレー|2017年01月12日|
駅弁|2016年11月13日の続きです。フォレオ大津一…
3105.
七五三参り|2017年01月11日|
滋賀観光|2016年11月13日の続きです。石山駅から普通…
3103.
煉瓦造りの遺構|2017年01月09日|
京都観光|2016年11月5日、仕事を終えて自転車で、東…
3101.
京阪3000系巾着|2017年01月07日|
京阪|2016年11月3日の京阪 大津線 感謝祭の続き…
3131.
洗車体験|2017年01月06日|
京阪|2016年11月3日の京阪 大津線 感謝祭の続き…
3098.
ちはやふる|2017年01月04日|
滋賀観光|2016年11月3日、京都駅から湖西線113系に乗…
3093.
赤かぶの里|2016年12月27日|
岐阜観光|2016年10月30日の続きです。赤かぶの里へ行…
3090.
鍋平ヘリポート|2016年12月26日|
岐阜観光|2016年10月30日の続きです。高山市 鍋平ヘ…
3085.
朴葉味噌焼|2016年12月20日|
岐阜観光|2016年10月30日、結局2時間ほど眠って5:00…
3083.
蓬莱|2016年12月19日|
岐阜観光|2016年10月29日の続きです。渡辺酒造店【岐…
3081.
熊汁|2016年12月18日|
岐阜観光|2016年10月29日の続きです。岩魚 塩焼き、…
3080.
檜風呂|2016年12月17日|
岐阜観光|2016年10月29日の続きです。宝美館には、内…
3079.
飛騨コーヒー|2016年12月15日|
岐阜観光|2016年10月29日の続きです。東海北陸自動車…
3078.
予約制鰻屋|2016年12月14日|
岐阜観光|2016年10月29日の続きです。関鍛冶伝承館を…
3077.
鍛冶伝承館|2016年12月13日|
岐阜観光|2016年10月29日の続きです。東海北陸自動車…
3073.
ハロウィン|2016年12月12日|
京都観光|2016年10月29・30日は仕事の研修旅行に行っ…
3071.
エキュバランス|2016年12月08日|
京都観光|2016年10月21日、昼休みに自転車でエキュバ…
3070.
クロワッサン|2016年12月07日|
京都観光|2016年10月19日、仕事を終えて自転車で河合…
3069.
かんてんパパ|2016年12月06日|
長野観光|2016年10月15日、ネット注文したかんてんパ…
3066.
お多福|2016年12月03日|
岐阜観光|2016年10月9日の続きです。中津川駅前の安…
3065.
菊牛蒡漬|2016年12月02日|
岐阜観光|2016年10月9日の続きです。木曽福島駅前に…
3063.
庭箱鉄道|2016年11月29日|
庭箱鉄道|2016年10月9日の続きです。今回のフェステ…
3051.
中山道 福島宿|2016年11月17日|
長野観光|2016年10月8日の続きです。南木曽駅17:19発…
3050.
栗かの子|2016年11月16日|
長野観光|2016年10月8日の続きです。南木曽駅前の土…
3049.
根の上そば|2016年11月15日|
岐阜観光|2016年10月8日の続きです。お目当ての梅信…
3048.
栗きんとん|2016年11月14日|
岐阜観光|2016年10月8日の続きです。15:07 中津川駅…
3046.
貸切美食電車|2016年11月12日|
叡電|2016年10月1日、仕事を終えて叡電 修学院車…
3042.
江ノ電号|2016年11月08日|
嵐電|2016年9月22日の続きです。嵐電 妙心寺駅か…
3040.
御室仁和寺駅|2016年11月06日|
京都観光|2016年9月22日の続きです。筆文字が少し薄…
3037.
川沿いのカフェ|2016年11月03日|
大阪観光|2016年9月21日の続きです。大阪国際会議場…
3036.
ベンツの自転車|2016年11月02日|
大阪観光|2016年9月21日、仕事を終えて京阪特急&普…
3035.
西賀茂チーズ|2016年11月01日|
京都観光|2016年9月19日の続きです。菓欒が開店し、…
3034.
菓欒|2016年10月31日|
京都観光|2016年9月19日、叡電〈こもれび〉や花を撮…
3033.
キネマ・キッチン|2016年10月30日|
嵐電|2016年9月18日の続きです。京阪 八幡市駅か…
3032.
飛行神社|2016年10月29日|
京都観光|2016年9月18日の続きです。雨の中、歩いて…
3031.
八幡巻・走井餅|2016年10月28日|
叡電|2016年9月18日、雨の中、叡電 デオ722 三者…
3030.
サンチョとドンキー|2016年10月27日|
近鉄|2016年9月11日の続きです。近鉄大和八木駅…
3028.
東藤原駅|2016年10月25日|
三岐鉄道|2016年9月11日の続きです。三岐鉄道伊勢治…
3027.
モニ226|2016年10月24日|
三岐鉄道|2016年9月11日の続きです。三岐鉄道 北勢線…
3026.
北勢線270系|2016年10月23日|
三岐鉄道|2016年9月11日の続きです。三岐鉄道 北勢線…
3025.
桑名の焼き蛤|2016年10月22日|
三重観光|2016年9月11日の続きです。三岐鉄道 西桑名…
3024.
イセⅢ形|2016年10月21日|
伊勢鉄道|2016年9月11日の続きです。伊勢鉄道 イセⅢ…
3020.
絶品松阪牛|2016年10月17日|
三重観光|2016年9月10日の続きです。もう1本のHM掲出…
3019.
三尺玉HM|2016年10月16日|
近鉄|2016年9月10日の続きです。宿にチェックイ…
3013.
ニューピオーネ|2016年10月10日|
岡山観光|2016年9月4日、岡田商会 コロッケ◎、豚ヒレ…
3011.
オイル焼き|2016年10月08日|
京都観光|2016年9月3日の続きです。モリタ屋 京都木…
3010.
モリタ屋|2016年10月07日|
京都観光|2016年9月3日の続きです。モリタ屋 京都木…
3009.
川床|2016年10月06日|
京都観光|2016年9月3日の続きです。モリタ屋 京都木…
3008.
おうちごはん|2016年10月05日|
京都観光|2016年9月3日の続きです。再び、家を出てパ…
3007.
オカリナ演奏|2016年10月04日|
京都観光|2016年9月3日の続きです。叡電 デナ21カッ…
3006.
三陸鉄道サイダー|2016年10月03日|
叡電|2016年9月3日、仕事を終えて叡電1日乗車券 …
2984.
早朝の京阪本線|2016年09月27日|
京阪|2016年8月28日、4:20に家を出て自転車で叡…
3001.
今西軒のおはぎ|2016年09月26日|
京都観光|2016年8月23日早朝、自転車で出勤途中に、…
2999.
フランス料理|2016年09月24日|
京都観光|2016年8月21日の続きです。懇親会が始まり…
2997.
神泉苑跡出土品|2016年09月22日|
京都観光|2016年8月21日、猛暑の中、二条城前駅へ。…
2995.
嵐電のマスコン|2016年09月20日|
嵐電|2016年8月15日の続きです。帷子ノ辻へ行き…
2994.
京の七夕飾り|2016年09月19日|
京都観光|2016年8月15日、出町柳駅から京阪 9000系 …
2993.
冷や汁|2016年09月18日|
大阪観光|2016年8月14日の続きです。家内の実家から…
2989.
神戸コロッケ|2016年09月14日|
京都観光|2016年8月13日の続きです。高島屋 京都店の…
2987.
大とんてき定食|2016年09月12日|
三重観光|2016年8月11日の続きです。四日市港からレ…
2980.
コンビナート|2016年09月06日|
三重観光|2016年8月10日の続きです。対岸からコスモ…
2978.
鰻上丼|2016年09月05日|
三重観光|2016年8月10日の続きです。四日市港から来…
2977.
跳ね上がった臨港橋|2016年09月04日|
船舶|2016年8月10日の続きです。四日市駅からレ…
2975.
叡電 地ビール電車|2016年09月02日|
叡電|2016年8月7日の続きです。猛暑でフラフラの…
2974.
箸ギャラリー門|2016年09月01日|
京都観光|2016年8月7日の続きです。錦市場の三木鶏卵…
2973.
黒豆茶庵 北尾|2016年08月31日|
京都観光|2016年8月7日の続きです。木之婦にて計6人…
2971.
曼殊院門跡|2016年08月29日|
京都観光|2016年8月3日、仕事を終えて墓参りに行くと…
2964.
流しそうめん|2016年08月22日|
岐阜観光|2016年7月17日の大滝鍾乳洞の続きです。大…
2961.
北濃駅|2016年08月19日|
長良川鉄道|2016年7月17日の北濃駅の続きです。通票確…
2959.
牧歌の里|2016年08月16日|
岐阜観光|2016年7月17日の続きです。大雨の中、ひる…
2952.
分水嶺公園|2016年08月15日|
岐阜観光|2016年7月17日の続きです。大雨の中、分水…
2955.
道の駅 大日岳|2016年08月14日|
岐阜観光|2016年7月17日4:00に目が覚め、外を見ると…
2954.
地鶏砂肝燻製|2016年08月13日|
岐阜観光|2016年7月16日の続きです。ダイナランド ゆ…
2953.
ユリ園|2016年08月12日|
岐阜観光|2016年7月16日の続きです。ダイナランド ゆ…
2950.
放下鉾曳き初め|2016年08月10日|
祇園祭|2016年7月13日の続きです。四条大宮から放…
2951.
月鉾|2016年08月09日|
祇園祭|2016年7月13日の続きです。祇園祭 山鉾の中…
2948.
菊水鉾|2016年08月08日|
祇園祭|残暑お見舞い申し上げます2016年7月13日、…
2947.
阪急 祇園祭HM|2016年08月07日|
祇園祭|2016年7月10日の続きです。四条通は、祇園…
2946.
デセール|2016年08月06日|
京都観光|2016年7月10日の続きです。幸せのデセール…
2943.
俵屋|2016年08月03日|
京都観光|2016年7月2日は仕事、臨時総会、研修会、展…
2957.
叡電 七夕伝車|2016年08月02日|
叡電|2016年7月1日、叡電 七夕伝車が運行を開始…
2942.
真鴨|2016年08月01日|
京都観光|2016年6月26日の続きです。自転車で鴨川沿…
2940.
夜の一之船入|2016年07月30日|
京都観光|2016年6月25日続きです。会合が終わり、宴…
2939.
上州牛|2016年07月29日|
京都観光|2016年6月25日のリッツ・カールトン京都の…
2938.
ラ・ロカンダ|2016年07月28日|
京都観光|2016年6月25日続きです。リッツ・カールト…
2937.
若冲展|2016年07月27日|
京都観光|2016年6月25日、仕事を終えて市営地下鉄に…
2935.
魚が跳ねる瞬間|2016年07月25日|
大阪観光|2016年6月18日の続きです。ループを下りて…
2934.
千本松大橋|2016年07月24日|
大阪観光|2016年6月18日の続きです。千本松大橋を渡…
2932.
船町渡船 乗船|2016年07月22日|
大阪観光|2016年6月18日の続きです。船町渡船の乗船…
2931.
船町渡船場|2016年07月21日|
大阪観光|2016年6月18日の続きです。木津川渡船場か…
2930.
木津川渡船|2016年07月20日|
大阪観光|2016年6月18日の続きです。中山製鋼所から…
2927.
蕎麦切塩釜|2016年07月17日|
京都観光|2016年6月15日、仕事を終えて所用で銀行へ…
2926.
叡電 比叡山きらら|2016年07月16日|
叡電|2016年6月12日の続きです。大原 里の駅のき…
2925.
卵かけめし|2016年07月15日|
京都観光|2016年6月12日、叡電 修学院車庫に行き、ノ…
2922.
大丸京都店|2016年07月13日|
京都観光|2016年6月8日の続きです。三嶋亭 大丸店へ…
2918.
日の出製麺所|2016年07月09日|
香川観光|2016年6月1日、早朝より叡電に乗車し、約30…
2917.
手焼き煎餅|2016年07月07日|
京都観光|2016年5月25日の続きです。自転車で、手焼…
2909.
牛若號Ⅳ|2016年06月30日|
鞍馬山鋼索鉄道|2016年5月20日の続きです。鞍馬山鋼索鉄道 …
2904.
鞍馬寺|2016年06月25日|
京都観光|2016年5月18日の続きです。鞍馬寺 参道へ行…
2903.
心天狗|2016年06月24日|
京都観光|2016年5月18日、朝早くから叡電に乗車し、…
2890.
淡海号・湖風号|2016年06月13日|
近江鉄道|2016年5月4日の続きです。近江鉄道 河辺の…
2892.
味彩 のと与|2016年06月06日|
京都観光|2016年4月29日、市バス&市営地下鉄で四条…
2877.
叡電きらら|2016年05月30日|
叡電|2016年4月26日は、いつもより仕事が忙しく…
2866.
夜の叡電|2016年05月20日|
叡電|2016年4月16日の続きです。揚げ物、名物鍋…
2865.
木乃婦 |2016年05月19日|
京都観光|2016年4月16日の続きです。木乃婦のテーブ…
2864.
京都N電|2016年05月18日|
京都市交|2016年4月16日の続きです。旧 京都N電No28…
2862.
樽見鉄道|2016年05月16日|
樽見鉄道|2016年4月10日の続きです。国道をしばらく…
2861.
名代 辻屋|2016年05月15日|
岐阜観光|2016年4月10日の続きです。TT様も私も鰻が…
2860.
長良川鉄道|2016年05月14日|
長良川鉄道|2016年4月10日、TT様のVolkswagenに乗せて…
2859.
夜の叡電|2016年05月13日|
叡電|2016年4月6日の続きです。木屋町の夜桜を眺…
2858.
錦天満宮|2016年05月12日|
京都観光|2016年4月6日の続きです。錦市場へ行きまし…
2856.
京阪13000系|2016年05月10日|
京阪|2016年4月6日、たっぷり仕事をして僅かな時…
2852.
旧型客車|2016年05月06日|
大井川鉄道|2016年4月3日の続きです。SL急行 さくら号…
2847.
家山駅|2016年05月02日|
大井川鉄道|2016年4月3日の続きです。昭和の郷愁、蒸気…
2846.
ズームカー|2016年05月01日|
大井川鉄道|2016年4月3日の続きです。大井川鐡道 金谷…
2845.
金谷駅の桜|2016年04月30日|
JR東海|2016年4月3日、宿をチェックアウトし、雨の…
2843.
岳南江尾駅|2016年04月28日|
岳南電車|2016年4月2日の続きです。岳南富士岡駅に列…
2841.
岳南ED402|2016年04月26日|
岳南電車|2016年4月2日の続きです。岳南富士岡駅には…
2837.
あじ丼|2016年04月22日|
静岡観光|2016年4月2日の続きです。静岡駅から38分立…
2836.
静岡駅|2016年04月21日|
JR東海|2016年4月2日の続きです。新幹線 ひかり号…
2833.
撮影所前駅開業|2016年04月18日|
嵐電|2016年4月1日の続きです。ようやくシャッタ…
2832.
早朝の出町柳駅|2016年04月17日|
京阪|2016年4月1日、午前4:00に家を出て自転車に…
2829.
ちらし寿司|2016年04月14日|
京阪|2016年3月26日の続きです。出町柳駅から京…
2828.
一日限りの車掌復活|2016年04月13日|
叡電|2016年3月26日の続きです。叡電 叡山本線開…
2822.
夜の修学院車庫|2016年04月07日|
叡電|2016年3月12日の続きです。オレンジとミン…
2820.
キミマツサクラ号|2016年04月05日|
嵐電|2016年3月12日の続きです。建設中の撮影所…
2819.
建設中の撮影所前駅|2016年04月04日|
嵐電|2016年3月10・11日は普段より難しい仕事が…
2817.
京阪600系特急色|2016年04月02日|
京阪|2016年3月6日の続きです。お目当ての117系S…
2815.
京阪 鳩マーク|2016年03月31日|
京阪|2016年3月5日の続きです。刺身、穴子寿司等…
2814.
京阪3000系|2016年03月30日|
京阪|2016年3月5日、仕事を終えて出町柳駅から京…
2813.
雪景色の叡電|2016年03月29日|
叡電|2016年3月1日、出勤途中に雪景色の修学院車…
2811.
新幹線撮影地|2016年03月27日|
JR東海|2016年2月28日の続きです。フォレオ大津一…
2805.
大ざる蕎麦|2016年03月21日|
京阪|2016年2月24日、仕事を終えてから叡電に乗…
2803.
嵐電 梅電車|2016年03月19日|
嵐電|2016年2月21日の続きです。御室仁和寺駅か…
2799.
モボ502|2016年03月15日|
嵐電|2016年2月21日、日曜日というのに仕事の講…
2798.
豆餅|2016年03月14日|
叡電|2016年2月17日、仕事を終えて叡電 ノスタル…
2796.
ズリポン|2016年03月12日|
JR西103系|2016年2月14日の続きです。大阪環状線 今宮…
2774.
213系|2016年02月24日|
JR西213系|2016年2月10日の続きです。岡山駅の改札を…
2769.
えいでん一日体験会|2016年02月14日|
叡電|2016年1月31日、脚立を持参して叡電 修学院…
2768.
骨付鳥|2016年02月13日|
京阪|2016年1月30日の続きです。京橋駅に戻り、…
2763.
叡電|2016年02月09日|
叡電|2016年1月27日、出勤途中に叡電を撮影しま…
2764.
雪の踏切を往く叡電|2016年02月08日|
叡電|2016年1月25日、出勤途中に雪の踏切で叡電…
2762.
宮島口駅 穴子飯|2016年02月07日|
駅弁|2016年1月24日の続きです。201系 LB15編成 …
2758.
ほたていかめし|2016年02月03日|
駅弁|2016年1月24日、出町柳駅で9:04発の京阪 特…
2757.
折尾駅かしわめし|2016年02月02日|
駅弁|2016年1月23日の続きです。宮島口駅 駅弁 …
2756.
キューピー広告車|2016年02月01日|
大市交|2016年1月23日、仕事を終えて疲れた身体で…
2755.
早朝の叡電|2016年01月31日|
叡電|2016年1月22日、出勤途中に叡電を撮影しま…
2752.
雪の二ノ瀬駅|2016年01月28日|
叡電|2016年1月20日、朝から雪が降りました。仕…
2744.
早朝を往く叡電|2016年01月22日|
叡電|2016年1月12日、出勤途中に叡電を撮影しま…
2741.
大正駅|2016年01月21日|
JR西201系|2016年1月11日の続きです。天王寺駅から大…
2734.
谷町線|2016年01月13日|
大市交|2016年1月1日の続きです。元日は、阪急百貨…
2727.
太秦駅|2016年01月07日|
JR西221系|2015年12月20日の続きです。帷子ノ辻でいろ…
2726.
駅ナカコンサート|2016年01月04日|
叡電|2015年12月19日の続きです。叡電 八瀬比叡…
2720.
嵐電 江ノ電号|2015年12月28日|
嵐電|2015年12月6日、市営地下鉄 太秦天神川駅か…
2717.
魚の棚|2015年12月26日|
JR西223系|2015年11月29日の続きです。土山駅から普通…
2718.
メリークリスマス|2015年12月24日|
叡電|叡電 八瀬比叡山口駅のクリスマスツリーと…
2711.
別府鉄道ハフ5|2015年12月19日|
別府鉄道|2015年11月29日の続きです。旧 別府鉄道ハ…
2707.
別府鉄道|2015年12月18日|
別府鉄道|2015年11月29日の続きです。ハリポタラッピ…
2703.
白鷺城|2015年12月15日|
JR西115系|2015年11月23日の続きです。7:51智頭駅に着…
2702.
晩秋の那岐駅|2015年12月14日|
JR西日本|2015年11月23日の続きです。行きたかった知…
2697.
ふるさと号乗車|2015年12月09日|
片上鉄道|2015年11月22日の続きです。一日会員券を買…
2696.
ホハフ2004|2015年12月08日|
片上鉄道|2015年11月22日の続きです。往時のサボを掲…
2694.
炭火焼鳥|2015年12月06日|
岡山観光|2015年11月22日の続きです。ぽっぽまつり会…
2692.
黄ニラ雑炊|2015年12月04日|
片上鉄道|2015年11月22日の続きです。この日は、美咲…
2691.
吉ヶ原駅|2015年12月03日|
片上鉄道|2015年11月22日の続きです。吉ヶ原駅の定期…
2690.
宇野バス|2015年12月02日|
バス|2015年11月22日の続きです。乗車する宇野バ…
2686.
蛸のやわらか煮|2015年11月28日|
京阪|2015年11月21日、出勤前に修学院駅に行くと…
2684.
二ノ瀬駅の紅葉|2015年11月26日|
叡電|2015年11月11日の続きです。叡電 二ノ瀬駅…
2682.
琵琶湖クルーズ|2015年11月24日|
京阪|2015年11月3日の続きです。京阪 錦織車庫を…
2676.
夜の叡電きらら|2015年11月18日|
叡電|2015年10月25日の続きです。自転車に乗り、…
2675.
一保堂茶舗|2015年11月17日|
京都観光|2015年10月25日、自転車で寺町二条にある日…
2674.
きらら|2015年11月16日|
叡電|2015年10月22日、時代祭と鞍馬の火祭が開催…
2673.
美人らっきょう|2015年11月15日|
鳥取観光|2015年10月18日の続きです。海陽亭を後にし…
2672.
猛者海老丼|2015年11月14日|
鳥取観光|2015年10月18日の続きです。賀露港にある海…
2669.
砂たまご|2015年11月11日|
鳥取観光|2015年10月18日の続きです。リフトを降り、…
2668.
湖山池|2015年11月10日|
鳥取観光|2015年10月18日、朝食前に一人でレンタサイ…
2667.
鹿野温泉足湯|2015年11月09日|
鳥取観光|2015年10月17日の続きです。サクサク天ぷら…
2663.
因幡の白うさぎ|2015年11月05日|
鳥取観光|2015年10月17日の続きです。みたき園から諏…
2662.
天空の滝|2015年11月04日|
鳥取観光|2015年10月17日の続きです。智頭町産のルバ…
2661.
水出し珈琲|2015年11月03日|
鳥取観光|2015年10月17日の続きです。手作りのメニュ…
2660.
小鳥のカフェ|2015年11月02日|
鳥取観光|2015年10月17日の続きです。みたき園の中に…
2658.
みたき園|2015年10月31日|
鳥取観光|2015年10月17日の続きです。智頭町交通公園…
2656.
手打ち蕎麦|2015年10月29日|
岡山観光|2015年10月17日の続きです。鯛の煮付け、子…
2655.
すっぽんスープ|2015年10月28日|
岡山観光|2015年10月17日の続きです。大愚の広い座敷…
2654.
ひげプリン|2015年10月27日|
岡山観光|2015年10月17日の続きです。道の駅 あわく…
2653.
夜の修学院車庫|2015年10月25日|
叡電|2015年10月10日の続きです。肉のソテー、ち…
2650.
建築模型|2015年10月24日|
京都観光|2015年10月10日、世間は3連休というのに仕…
2652.
早朝の叡電|2015年10月23日|
叡電|2015年10月8日、出勤途中に早朝の叡電を撮…
2648.
三国港駅|2015年10月21日|
えちぜん鉄道|2015年9月27日の続きです。えちぜん鉄道 三…
2647.
浜焼き定食|2015年10月20日|
福井観光|2015年9月27日の続きです。東尋坊から再び…
2646.
快晴の東尋坊|2015年10月19日|
福井観光|2015年9月27日の続きです。東尋坊に再訪し…
2645.
浜焼き|2015年10月18日|
福井観光|2015年9月27日の続きです。えちぜん鉄道 三…
2642.
羽二重餅|2015年10月15日|
福井観光|2015年9月27日、宿をチェックアウトし、敦…
2640.
夜の敦賀港駅|2015年10月13日|
JR貨物|2015年9月26日の続きです。敦賀駅からタク…
2638.
521系|2015年10月11日|
JR西521系|2015年9月26日の続きです。TT様と宿を出て…
2636.
昆布館|2015年10月09日|
福井観光|先日、仕事仲間と鉄道同好会を立ち上げ、公…
2635.
銀婚式|2015年10月08日|
叡電|2015年9月23日、自転車で叡電 修学院車庫に…
2634.
嵐電 ヤマト運輸号|2015年10月07日|
嵐電|2015年9月22日の続きです。妙心寺駅から嵐…
2632.
雲母漬|2015年10月04日|
京都観光|2015年9月21日の続きです。接待所で雲母漬…
2630.
線路沿いの曼珠沙華|2015年10月03日|
叡電|2015年9月21日、自転車で叡電沿線に行き、…
2629.
夕暮れの叡電きらら|2015年10月02日|
叡電|2015年9月20日のLes Freres Moutaux の続き…
2625.
叡電きらら|2015年09月28日|
叡電|2015年9月13日の続きです。1日乗車券を利用…
2624.
叡電パーミル会HM|2015年09月27日|
叡電|2015年9月13日の続きです。鞍馬駅前の石灯…
2623.
鞍馬駅|2015年09月26日|
叡電|2015年9月13日の続きです。クイズラリーき…
2621.
叡電クイズラリー|2015年09月25日|
叡電|叡電では叡山本線・鋼索線開業90周年記念イ…
2612.
神戸港旧信号所|2015年09月16日|
兵庫観光|2015年9月5日の神戸ハーバーランドの続きで…
2611.
高速神戸駅|2015年09月15日|
山陽電|2015年9月5日の続きです。阪急三宮駅から新…
2609.
帰港した白鳳丸|2015年09月13日|
船舶|2015年9月5日の続きです。白鳳丸が帰って来…
2608.
早風丸|2015年09月12日|
船舶|2015年9月5日の続きです。早風丸と神戸メリ…
2607.
ろっこう丸|2015年09月11日|
船舶|2015年9月5日の続きです。大好きなタグボー…
2601.
叡電 きらら|2015年09月05日|
叡電|2015年8月29日、仕事を終えて、叡電八瀬比…
2598.
明け方の叡電沿線|2015年09月04日|
叡電|2015年8月28日、出勤途中、地元で評判の氷…
2600.
嵐電レトロ|2015年09月02日|
嵐電|2015年8月23日の続きです。鹿王院駅に着き…
2599.
嵐電パト電|2015年09月01日|
嵐電|2015年8月23日、市バスで四条高倉へ。大丸…
2594.
阪急9300系|2015年08月28日|
阪急|2015年8月15日の続きです。阪急梅田駅から…
2592.
京阪特急|2015年08月27日|
京阪|2015年8月15日、家族で京阪特急に乗車し、…
2590.
一之船入|2015年08月25日|
京都観光|2015年8月14日、いつになく涼しかったので…
2588.
京阪3000系|2015年08月23日|
京阪|2015年8月8日の続きです。養殖の鮎、煮物、…
2585.
紫蘇干し|2015年08月20日|
京都観光|2015年8月2日、叡電で三宅八幡駅へ。三宅八…
2583.
阪急3300系|2015年08月18日|
阪急|2015年7月20日の続きです。鯉山の山建てを…
2580.
叡電貸切列車|2015年08月15日|
叡電|2015年7月19日、叡電 修学院車庫に行くと「…
2578.
阪急祇園祭HM|2015年08月14日|
阪急|2015年7月15日の続きです。船鉾、放下鉾の…
2577.
祇園祭岩戸山の胴懸|2015年08月13日|
阪急|2015年7月15日、仕事を終えて阪急 烏丸駅で…
2579.
嵐電ヤマト運輸号|2015年08月12日|
嵐電|2015年7月12日の続きです。逆光の中、車内…
2576.
古民家と嵐電|2015年08月11日|
嵐電|2015年7月12日の続きです。長刀鉾の提灯、…
2575.
祇園祭鉾建て|2015年08月10日|
祇園祭|2015年7月12日、SONY α7ⅡにSTOK マウントア…
2573.
向日葵と紫蘇畑|2015年08月08日|
京都観光|2015年7月5日の続きです。味工房 志野 三千…
2571.
大原三千院|2015年08月06日|
京都観光|2015年7月5日の続きです。三千院に向けて上…
2570.
紫蘇畑|2015年08月05日|
京都観光|2015年7月5日の続きです。里の駅 大原から…
2569.
里の駅 大原|2015年08月04日|
京都観光|2015年7月5日、京都バスに乗車し、野村別れ…
2566.
嵐電ゑびす屋号|2015年08月01日|
嵐電|2015年7月4日、仕事を終えて地下鉄で二条駅…
2564.
白髭神社|2015年07月30日|
滋賀観光|2015年6月28日の続きです。湖水浴場の白髭…
2561.
紫陽花と嵐電|2015年07月27日|
嵐電|2015年6月21日の続きです。龍安寺駅から宇…
2557.
電車が走る食堂|2015年07月23日|
京都観光|2015年6月17日、仕事を終えて叡電きららに…
2555.
紀和鉱山資料館|2015年07月21日|
紀州鉱山|2015年6月14日の続きです。瀞流荘で熊野市 …
2550.
トロッコ人車|2015年07月16日|
紀州鉱山|2015年6月14日の続きです。前回、時間の関…
2546.
丸山千枚田|2015年07月11日|
三重観光|2015年6月13日の続きです。大前池から丸山…
2541.
鬼ヶ城|2015年07月09日|
三重観光|2015年6月13日の続きです。磯甚から鬼ヶ城…
2540.
さんま寿し|2015年07月08日|
三重観光|2015年6月9日、仕事の所用でK様の車に乗せ…
2544.
嵐電団体貸切列車|2015年07月07日|
嵐電|2015年6月7日の続きです。坂を上り、多宝塔…
2538.
鮎司 平野屋|2015年07月05日|
京都観光|2015年6月7日の続きです。愛宕神社一之鳥居…
2537.
鮎の宿 つたや|2015年07月04日|
京都観光|2015年6月7日の続きです。化野念仏寺から嵯…
2539.
鳥居本|2015年07月03日|
京都観光|2015年6月7日の続きです。天竜寺前から石像…
2534.
紫蘇ジュース|2015年06月30日|
京都観光|2015年5月31日の続きです。再び、京都バス…
2532.
里の駅 大原|2015年06月28日|
バス|2015年5月31日、京都バス 大原行きに乗車し…
2531.
金福寺|2015年06月27日|
京都観光|2015年5月30日の金福寺の続きです。石灯篭…
2530.
一乗寺駅|2015年06月26日|
叡電|2015年5月30日、仕事を終えて自転車で叡電 …
2507.
放射能レンズ|2015年06月25日|
カメラ|2015年5月27日、仕事を終えて循環器科へ行…
2529.
高雄|2015年06月24日|
京都観光|2015年5月24日の続きです。神護寺へ行こう…
2526.
阪急3300系|2015年06月21日|
阪急|2015年5月24日、京阪で祇園四条駅に行き、…
2524.
蓮華寺|2015年06月19日|
京都観光|2015年5月20日、仕事を終えて循環器科へ行…
2523.
嵐電 江ノ電号|2015年06月18日|
嵐電|2015年5月17日の続きです。レンタサイクル…
2519.
広隆寺前を往く嵐電|2015年06月14日|
嵐電|2015年5月10日の続きです。西利の赤しそ一…
2513.
塩蕎麦専門店|2015年06月08日|
福井観光|2015年5月5日の続きです。天気に恵まれ良か…
2509.
転轍小屋|2015年06月04日|
JR西日本|2015年5月5日6:20、宿をチェックアウトし、…
2508.
北鉄7000形|2015年06月03日|
北陸鉄道|2015年5月4日の続きです。野町駅に着きまし…
2506.
北鉄7200形|2015年06月02日|
北陸鉄道|2015年5月4日の続きです。金沢百番街を出て…
2504.
七尾線415系|2015年05月31日|
富山観光|2015年5月4日の続きです。道の駅 氷見 ひみ…
2490.
雨晴駅名板|2015年05月18日|
JR西日本|2015年5月3日5:00、宿をチェックアウトし、…
2485.
嵐電 原色2両編成|2015年05月14日|
嵐電|2015年4月29日の続きです。帷子ノ辻駅に行…
2484.
御室仁和寺駅|2015年05月13日|
嵐電|2015年4月29日、タイムセールで購入したCar…
2483.
叡電はとマーク|2015年05月11日|
叡電|2015年4月26日の続きです。鞍馬駅から叡電…
2482.
青もみじのトンネル|2015年05月09日|
叡電|2015年4月26日、購入した単焦点 大口径 広…
2475.
叡電二ノ瀬駅|2015年05月06日|
叡電|2015年4月18日の続きです。急階段を上り、…
2473.
二ノ瀬トンネル|2015年05月04日|
叡電|2015年4月18日の続きです。貴船口を往くデ…
2458.
犀川白鳥湖|2015年04月18日|
長野観光|2015年3月29日の続きです。宿をチェックア…
2449.
江ノ電グッズ|2015年04月10日|
江ノ電|2015年3月21日の続きです。らんでんフェス…
2446.
嵐電 ヤマト運輸号|2015年04月08日|
嵐電|2015年3月21日、地下鉄と市バスで嵐電 北野…
2444.
叡電 日本酒電車|2015年04月07日|
叡電|2015年3月14日は仕事の後、定期総会で議長…
2443.
阪急3300系|2015年04月06日|
阪急|2015年3月11日、仕事を終えてから京都駅へ…
2451.
桜|2015年04月04日|
京都観光|いつも理瑛旅客鉄道をご覧いただき、ありが…
2433.
リニア・鉄道館|2015年03月26日|
JR東海|2015年2月8日の続きです。長野道塩尻ICで、…
2432.
犀川白鳥湖|2015年03月25日|
長野観光|2015年2月8日の続きです。安曇野おやき村を…
2423.
修学院車庫雪景色|2015年03月18日|
叡電|2015年2月1日、叡電に乗車し、修学院車庫へ…
2426.
雪の日の叡電|2015年03月17日|
叡電|2015年1月31日の続きです。月末の忙しい時…
2425.
加加阿365|2015年03月16日|
京都観光|2015年1月31日の続きです。チョコレート専…
2420.
京阪カーキ色編成|2015年03月13日|
京阪|2015年1月25日、京阪で寝屋川車両基地前を…
2416.
嵐電 団体貸切列車|2015年03月09日|
嵐電|2015年1月18日、市バスで四条河原町へ行き…
2399.
偽叡山電車|2015年02月20日|
叡電|2015年1月9日、仕事の所用で四条烏丸へ。所…
2393.
大雪の中央西線|2015年02月12日|
長野観光|2015年1月2日の続きです。松本駅ビルMIDORI…
2372.
E7系|2015年01月28日|
JR東日本|2014年12月31日の続きです。二本木駅に戻り…
2375.
信濃屋|2015年01月25日|
長野観光|2014年12月31日の続きです。11:10黒姫駅に…
2367.
ナンマツ|2015年01月19日|
JR貨物|2014年12月30日の続きです。松本駅から再び…
2363.
馬籠宿 その2|2015年01月15日|
岐阜観光|2014年12月29日の馬籠宿の続きです。坂道が…
2362.
馬籠宿 その1|2015年01月14日|
岐阜観光|2014年12月29日、山科駅6:09発 普通列車で…
2360.
京福北野線|2015年01月12日|
嵐電|2014年12月21日、嵐電の撮影に行って来まし…
2359.
叡電 初雪景色|2015年01月11日|
叡電|2014年12月18日、仕事の昼休みに出掛けて叡…
2356.
阪急りんごの自販機|2015年01月09日|
阪急|2014年12月3日、氷見線雨晴で知り合った神…
2349.
トロッコレール|2015年01月03日|
長野観光|2014年11月24日の続きです。宿をチェックア…
2348.
クモヤ143|2015年01月02日|
JR東日本|2014年11月24日の続きです。田沢駅から少し…
2343.
穂高駅|2014年12月26日|
長野観光|2014年11月23日の続きです。柏矢町駅から登…
2341.
旧島々駅舎|2014年12月24日|
長野観光|2014年11月23日の続きです。11月10日に上田…
2337.
列車代行バス|2014年12月21日|
松本電鉄|2014年11月22日の続きです。S様と二人で「…
2331.
叡電 貴船の紅葉|2014年12月15日|
叡電|2014年11月12日、仕事を終えて叡電に乗車し…
2328.
大北海道展|2014年12月12日|
北海道観光|2014年11月5日、阪急 河原町駅前にある高島…
2317.
黄福柵原駅開業|2014年12月01日|
片上鉄道|2014年11月2日の続きです。この日は黄福柵…
2316.
吉ヶ原|2014年11月30日|
片上鉄道|2014年11月2日、宿をチェックアウトし、す…
2311.
キハ48000|2014年11月26日|
JR東海|2014年10月26日、他の宿泊客と争奪戦の朝食…
2299.
京阪びわこ号|2014年11月18日|
京阪|2014年10月19日の「京阪ファミリーレールフ…
2295.
京阪快速特急 洛楽|2014年11月12日|
京阪|2014年10月11日の続きです。祇園の「茶陶展…
2293.
京阪 2624F|2014年11月10日|
京阪|2014年10月10日、仕事の所用で四条烏丸へ。…
2253.
今庄そば道場|2014年10月30日|
福井観光|2014年9月21日、市バスで京都駅へ。平安遷…
2250.
地下鉄東西線|2014年10月27日|
京都市交|2014年9月某日、二条での仕事の研修会を終…
2276.
奈良井駅名板|2014年10月22日|
JR東海|2014年9月14日の続きです。趣のある看板を…
2261.
中津川駅|2014年10月08日|
岐阜観光|2014年9月13日の続きです。中津川駅前にあ…
2259.
嵐電 江ノ電号|2014年10月06日|
嵐電|2014年9月9日、嵐電「江ノ電号」を見てから…
2257.
去りゆく工臨|2014年10月04日|
岐阜観光|2014年9月7日の続きです。関ヶ原にある高木…
2236.
京阪 13022F|2014年10月01日|
京阪|2014年9月3日、市バスで銀閣寺道へ。「哲学…
2254.
西神 山手線|2014年09月29日|
神戸市交|2014年8月31日の続きです。仕方がないので…
2249.
京とれいん|2014年09月28日|
阪急|2014年8月31日、阪急で梅田駅へ。〈京とれ…
2248.
焼お結び|2014年09月27日|
京都観光|2014年8月27日、仕事を終えて市バスで四条…