ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日も119系 E4編成です。
一度入区したものの、期待通り出区してきた119系 E4編成を撮影。 2009-8-29撮影
↑↓お手数ですが、今日もクリック宜しくお願いします。
スポンサーサイト
08月31日(月)22時14分|JR海119系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
8月29日は、仕事を終えてから区役所へ行き、
選挙期日前投票をして来ました。
その後、京都駅から飯田線へ。
早速、119系 E4編成を撮影しました。
懐かしい色が帰ってきました! 2009-8-29撮影
この日は豊橋に宿泊しました。
次回も119系 E4編成です。
↑↓お手数ですが、今日もクリック宜しくお願いします。
08月30日(日)22時03分|JR海119系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、381系 「くろしお」です。
381系 リニューアル車 6両編成です。 2009-8-19撮影
今日も御覧いただき、ありがとうございます!
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月28日(金)22時03分|JR西381系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、阪和線の205系です。
4両編成でやってきました。 2009-8-19撮影
今日も御覧いただき、ありがとうございます!
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月27日(木)22時10分|JR西205系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、京阪 7001F 「きかんしゃトーマス号」です。
親子連れがこの列車を見ると、慌てて飛び乗る光景を何回もみています。 2009-8-19撮影
いつも御覧いただき、ありがとうございます!
↑↓お手数ですが、今日もクリック宜しくお願いします。
08月26日(水)21時32分|京阪
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、京阪 7002F 「トらやんの大冒険」号です。
8月23日、先ずは天満橋の巨大アヒルを見に行きましたが・・・。
巨大アヒルはいませんでした。(泣)
用事もあるのでサッサと諦め、「トらやんの大冒険」号の撮影のため西三荘へ・・・。
誰もおらずよしとカメラを構えていると高校生?が挨拶も無しに私の前方へ。
200mmを使っても彼が入ってしまいます。もう~。
またもやサッサと諦め、大和田へ・・・。
大和田でのケツ打ちですが・・・。 2009-8-23撮影
大和田で見送り、追いかけます。 2009-8-23撮影
ところが、この普通、逃げ足が速いのなんの、なかなか追いつきません。
樟葉でようやく追いつき、追い越しに成功。中書島へ・・・。
中書島で反対のホームへ行こうか迷いましたが、被られるとイヤなので、
結局、到着ホーム撮りにしました。 2009-8-23撮影
2009-8-23撮影
8月22日は萱島折り返しだったのに、出町柳までのロングランでは捕まえるのがしんどい~。
ダイヤ情報を入手して行くべきですね。トホホ・・・。
いつも御覧いただき、ありがとうございます!
↑↓お手数ですが、今日もクリック宜しくお願いします。
08月25日(火)22時06分|京阪
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、475系 6両編成です。
夕日を浴びてやってきました。 2009-8-14撮影
↑↓お手数ですが、今日もクリック宜しくお願いします。
08月24日(月)21時53分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、2009年8月14日に撮影した475系です。
日没後の南今庄に停車中の475系。
もう少し暗くなると、いい雰囲気と思いますが・・・。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
08月23日(日)21時57分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、485系 A08編成です。
曇天の中をやってきました。 2009-8-14撮影
↑↓お手数ですが、今日もクリック宜しくお願いします。
08月22日(土)22時52分|JR西485系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、485系 A5編成 「雷鳥」です。
日没後の南今庄駅を通過する「雷鳥」。 2009-8-14撮影
この駅が近所だったら毎日撮影するのに~。
↑↓お手数ですが、今日もクリックお願いします。
08月21日(金)22時12分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、北陸本線 419系です。
今庄ー南今庄を往く419系。 2009-8-14撮影
南今庄駅からしばらく歩いて撮影地へ。
ここは、ヘビには遭遇せず良かったが、蜂が恐かった・・・。
↑↓お手数ですが、今日もクリックお願いします。
08月20日(木)22時14分|JR西日本
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、485系 「雷鳥」です。
日没後の南今庄を往く485系「雷鳥」。 ( 一人で寂しく撮影) 2009-8-14撮影
↑↓お手数ですが、今日もクリックお願いします。
08月18日(火)21時25分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は美しい夕日でしたね。
仕事をしながら写真撮りたいなぁ~と思っていました。(大泣)
2009年8月14日の夜の敦賀駅の続きです。
発車を待つ475系。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
08月17日(月)21時46分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
いつもアクセスいただき、ありがとうございます。
お蔭様でカウンターが6000を超えました。
感謝!感謝!感謝!
これからも理瑛旅客鉄道を宜しくお願いします。
暑い日が続きますが、皆様くれぐれも御自愛下さい。
2009年8月14日の敦賀駅の続きです。
北へ向かう〈日本海〉がやってきました。
LEDライトがEF81の側面を照らしていました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
08月16日(日)21時31分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
8月14日は日帰りの予定で南今庄へ・・・。
しかし、暑さでダウンし、敦賀の安宿に宿泊しました。
お蔭で念願の夜間撮影が出来ました。
敦賀駅の自殺防止LEDライトと475系。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
08月15日(土)21時21分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日はお盆休みのはずが午後から仕事が入り、結局非鉄の一日・・・。
第二保津トンネルを往く113系。 (湘南色だといいのに・・・。) 2009-8-9撮影
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月13日(木)23時03分|JR西113系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は仕事を終え、午後から撮影してきました。
猛暑の中、臨時サンダーバード 6両編成を撮影しました。 2009-8-12撮影
すぐ横を見ると蛇がニョロニョロしていて冷や汗が・・・。
足元にも注意が必要ですね。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月12日(水)21時35分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、山陰本線 第二保津トンネルに進入する 183系です。
猛スピードで 183系がやってきました。 2009-8-9撮影
駅ホームにて、かなりの風圧を受けながらの撮影でした。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月11日(火)21時43分|JR西183系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、JR東海 117系 S7編成です。
美しい状態を保つ117系S7。 2009-7-26撮影
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月10日(月)21時34分|JR海117系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日 8月9日は、梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。
今日は缶バッジ(右上)と大鉄道展の招待券(右)も貰いました。
お目当てのSLナンバープレート拓本取りコーナーへ向かいます。
早速、拓本を取りました。文字部分を白くしたかったですが、形式入りはむずかしいと思い・・・。
拓本取りコーナーは 8月8・9日の2日間、開催されました。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月09日(日)22時23分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日 8月9日は一時、京阪本線のダイヤが乱れていました。
駅に入ってヤバイと思いましたが、そんなに待たずに乗れました。
しかし、日曜日なのにひどい天気でしたね。まったく~。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月09日(日)21時50分|京阪
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、JR東海 383系 「ワイドビューしなの」です。
撮影してしばらく後、豪雨に・・・。 2009-7-26撮影
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月08日(土)21時49分|JR海383系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、485系 A5編成 「雷鳥」です。
パンタを6基も上げて湖西路を駆け抜ける「雷鳥」です。 2009-8-2 撮影
しかし、天気がすっきりしませんね~。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月07日(金)21時38分|JR西485系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、嵯峨野観光鉄道色のDE10 1156です。
バッテリーをチェック中。 2009-7-29撮影
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月06日(木)21時10分|JR西日本
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、8月2日に撮影した117系 S4 編成です。
この日、乗車出来なかった湖西線117系 国鉄色編成。
しかし、仕事で多忙な日に限っていい天気ですね。まったく~。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月05日(水)00時20分|JR西117系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、ホテル日航 関西空港が限定販売している 「天空ロールケーキ」です。
お土産で戴きました。
うれしかった~&美味しかった~。
食べてしまわずに残しておきたかったです。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月04日(火)00時43分|南海
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
いつも御覧いただき、ありがとうございます。
お蔭様でカウンターが5500を超えました。
感謝!感謝!感謝!
これからも理瑛旅客鉄道を宜しくお願いします。
今日は少し前のネタですが、6月14日に撮影した113系と125系の並びです。
125系 クモハ125-18が敦賀からの回送で、湖西線の113系と並びました。
先に113系京都行きが発車し、その後125系が発車して行きました。
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月03日(月)00時25分|JR西125系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2009年08月
今日は、7月18日に撮影した485系 A08編成「雷鳥」です。
いつまでもこの編成を見たいものです。
(昨日は仕事の後、懇親会で撮り鉄出来ず、トホホ・・・。)
↑↓お手数ですが、クリック宜しくお願いします。
08月02日(日)00時38分|JR西485系
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ