鉄・・・。
翌15日、コンピューターに詳しいTT様に付いて来ても
らい、デスクトップ型パソコンを購入し、メモリを増設
してもらいました。
モニターは自宅に転がっていた物を使う事にしました。
プリンターはネットで購入しました。
設置完了し帰宅してから
叡山電鉄「日本酒電車」の撮影に行きましたが、1本目
「富翁号」は無理で

アニメ列車の後、

2本目「神蔵号」に何とか間に合いました。
EOS 7DⅡのピントがなかなか合わず、障害物が入った
所で合ってもなぁ・・・。

「日本酒電車」のヘッドマークがいいですね。
翌16日T社からソフトが届き、自分で入れてみました。
T社曰く、Y社のデータの移し替えはせず、一から新た
に入れていく方がいいとのことで、この日から朝いつ
もより早く出勤し、入力方法も全く異なる2台のパソコ
ンを並べて悪戦苦闘の毎日を過ごしています・・・。
わからない事も自分で解決しました。私も歳の割にそこ
そこパソコンを操れるからいいですが・・・。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

↑↓応援のクリックよろしくお願いします。

スポンサーサイト