三会場で「京都地下鉄まつり」が開催されました。
先ず竹田車両基地一般公開に行きました。
雨なのに会場から駅改札まで長蛇の列~。

入場すると貰った30周年記念缶バッジ緑バージョン(右)。
アンケートに答えて貰ったJR287系缶バッジ(左)。
他に京阪8000系や叡電900系もあり迷いました~。

30周年記念HMを掲出する10系(見学通路より撮影)。
この編成の運転席が公開されていましたので早速GO!

初めて座った10系運転席。

「京都地下鉄まつり」ボード。

お馴染みパンタグラフの展示。

新品のモーターの展示もありました。

モーター主軸のアップ。
グッズも少々購入しました。

旧京都市電レール文鎮1800円。木槌でたたくといい音がします。
他の部品販売は長蛇の列+只今金欠なので諦めました。

当日会場にて販売の30周年記念地下鉄一日乗車券1枚600円(上)。
ハイブリッド市バスの都カード1枚3000円(下)。
高かったけど乗車して使用しますので・・・。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!

↑↓クリックよろしくお願いします。

スポンサーサイト