貴船口駅で知り合った方と二ノ瀬駅へ向かい
駅から暗い夜道を歩き撮影地へ。

踏切の明るさを利用して撮影してみました。


落ち葉を強調させてみました。

二ノ瀬駅に戻るとライトアップされた紅葉が夜空に浮かび上がっていました。

晩秋の光景を一枚。

二ノ瀬駅から「きらら」で市原駅へ向かいました。

この日の締めは市原駅でした。
前日の仕事のストレスを吹き飛ばす撮影が出来て満足でした。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!

↑↓クリックよろしくお願いします~。

ブログトップ > 叡電 > 11/24 叡電 二ノ瀬 夜間撮影
こんばんは。
車窓からライトアップされた紅葉を見れるんですねー美しい。
りえてつさんの時間の使い方、表現のうまさにほれます。京都らしいですね!
Gero様
こんばんは。
紅葉のライトアップ区間は
車内を暗くしてくれますので
きれいですよ~。
もう少しゆっくり走ってくれる
といいのですが・・・。
土日は天気良さそうでトロッコ
楽しみですね!
トロッコ列車撮影の報告アップしました!
1回でなんとか治めましたがボリュームも多めにしたためました。
Gero様
トロッコ列車撮影の報告
拝見しました。
天気が良くて紅葉も楽し
めて良かったですね~。
Author:りえてつ
京都市出身、還暦の男性です。
北海道 美瑛町の景色に、とても感動したので、理瑛旅客鉄道と名付けました。
画像の転載・転用はお断りします。
当ブログにより生じた損害につきましては、その責任を一切負いません。
当ブログに関係の無いコメントは削除します。
☆カメラ
Canon EOS 5D MarkⅢ
Canon EOS 5D MarkⅡ
Canon EOS 50D(留置)
LUMIX DMC-GX8
LUMIX DMC-G7
☆レンズ
Canon EF 24mm F1.4L Ⅱ USM
Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZE
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
Canon EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM
Canon EF 300mm F4 L IS USM
Canon EF 28- 70mm F2.8 L USM
Canon EF 24-105mm F4 L IS USM
Canon EF 70-300mm F4-5.6 L IS USM
LUMIX G VARIO 14-42mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S
LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S