「湯豆腐嵯峨野」から歩いて嵐電嵐山駅へ向いました。
四条大宮行き1両の電車はすでに大入り満員だったので次
の電車を待ちました。

乗車したのは念願の「江ノ電号」でした。ラッキー!
次に京都駅近くの大型電気店で開催されたこの日一日限りの
催しを見て来ました。

京都市電ジオラマの建物や歩道橋・フェンス等は京都市右京
区にある(株)さんけいのレーザーカット技術によるペーパーク
ラフトです。
※店内は撮影禁止ですがこのジオラマに限って(株)さんけい
さんの撮影許可を得ています。
(株)さんけいのホームページは↓をクリック。
(株)さんけい
NゲージやHOゲージで使える製品がたくさんありますよ。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!

↑↓クリックよろしくお願いします。

スポンサーサイト