
イノダコーヒ 本店へ案内し、
※イノダコーヒーではなく、イノダコーヒです。

スパゲティ イタリアン◎を食べ、
※茅ヶ崎 ハム工房ジローのボンレスハムを使用
コーヒー アラビアの真珠を飲みました。
イノダコーヒを後にし、

足袋屋を見て
八条口模型へ行きました。
先日、おごと温泉駅で知り合った撮り鉄の方と偶然再会
しました。
友人は、のぞみ工房のペーパーキット 京阪1900系を購
入しました。
のぞみ工房 HP↓
のぞみ工房
梅小路蒸気機関車館へ向かうと、梅小路公園でフリーマ
ーケットが開催されていました。
出店されていた古布遊々の製品を友人が気に入り、店主
の方と長話しになりました。
ようやく梅小路蒸気機関車館へ。

日鐡鉱業 羽鶴専用線のネルソンが梅小路に来たことを教
えてあげました。

〈はと〉HMがいいですね。


東海道本線区名札めぐりの旅が開催されていました。

DE10 1188の区名札が〔吹〕から〔岡〕になったのです
ね。
この後、友人は大阪の阪堺模型へ行き、翌日、大阪のコ
インパーキングに止めてあった車で茨城に帰りました。
大震災で傷ついた心が少しでも癒されたでしょうか?
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!

↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
